どこよりも熱くお届けするスポーツコンテンツ

NEW POST

スポスルマガジンの最新記事

スポーツ豆知識

チェスの勝ち方について考察!どのような動きや戦略が効果的!?

チェスは盤上の戦争ゲームと言われるほど、頭脳戦のスポーツです。

単純に動き方を理解しただけでは、勝つことが出来ません。

この場合はどのように動くかなど、戦術を理解した上で組み立てていくことで、相手に勝利することが出来ます。

他のマインドゲームでも言えることですが、特にチェスは戦術「タクティクス」が9割以上を占めていると言われています。

むしろ、戦術の有効活用をできた方が勝つというゲームです。

それだけ重要な戦術を学ばない手はありません。

まずは、基本的な原則を解説していきます。

チェスの基本的な3原則

チェスを始めようとしても何から始めたらいいのかわからないといった人が多いと思います。

まずは並べ方と駒の特性をしっかりと理解してから、この3原則を念頭に置いて進めてみてください。

序盤の進め方を理解することが出来ます。

中央のエリアを抑える

チェスではスタート時に駒が置かれていない中央(16マス)をどれだけ占拠するかが序盤の勝負では大事になります。

ただし、ここに駒を置くという単純なものではなく、相手が侵入してきた時にそれを追撃できるような形をしているかどうかということです。

ここを支配できるかどうかで、今後の展開が大きく変わってきます。

マイナーピースを中央へ展開する

チェスにはマイナーピースとメジャーピースと呼ばれるものがあります。

メジャーピースはクイーンやルークで、マイナーピースはビショップやナイトのことを指します。

メジャーピースはできるだけ、後半戦に置いておきたいため、序盤では動かさないように意識してください。

ポーンを中央に展開した後、マイナーピースを展開していくことで、初期ポジションよりも可動性が上がり、動く範囲を増やすことが出来ます。

それによって、攻撃や防御に使うことが出来ます。

しかし、中央に攻め込むといっても、攻め込み過ぎると、逆に返り討ちに合うので注意してください。

キャスリングを行い自陣を固める

キャスリングはチェス独自のルールで、キングとルークの位置を入れ替えることが出来ます。

キャスリングは条件が揃えば、使用することができるため、条件を覚えて必要な場合に取り入れると良いでしょう。

これらの3原則を念頭に置きながら進めていくことで、手堅い場面になるため、ゲームを有利に進めることが出来ます。

基本となるテクティクスのパターン

チェスは90%以上がタクティクスの応戦と言われているほど、チェスにとってタクティクスは重要なものです。

そしてその戦術のパターンのことは「モチーフ」と呼ばれています。

その基本的な戦術パターン(モチーフ)を解説していきます。

Pin(ピン)

動くと価値の高い駒が取られてしまうため、その場から動けなくなることを「ピン」と呼びます。

基本的に移動範囲が大きいクイーン・ビショップ・ルークで相手の駒をピンにすることが出来ます。

以下、ピンを行うメリットです。

・ピンをすることで、相手の駒を1つ封じることが出来ます。

・ピンをした駒があることで、周囲の駒を守ることが出来なくなる。

Fork(フォーク)

1度に2つ以上の相手の駒を狙うことで、どちらか1つを必ずとってしまうタクティカルです。

基本的にはナイト・ポーン・クイーンによりフォークが発生しやすいですが、ポーンからキングまでどの駒でも発生する場合もあります。

ナイトフォーク・ポーンフォーク・クイーンフォークなどがありますが、ナイトフォークが最もポピュラーなフォークです。

ポーンフォークができた場合は、元々価値の低い駒のため、ラッキーです。

Skewer(スキュアー)

スキュアーは「串刺し」という意味で、ピンと対称関係にあります。

価値の高い駒を攻撃し、背後の駒を取ってしまうタクティクスです。

Overloading(オーバーローディング)

オーバーローディングは、1つの駒が2つ以上の駒を守っている時に、2つ以上守ることが出来ないというタクティクスです。

オーバーローディングをされて、無理に守ってしまうと、余計に不利になる可能性があるため、泣く泣く受け身になるしかなくなります。

Back rank(バックランク)

バックランクとはキャスリングした時に、ポーンの初期位置関係から起こりやすいタクティクスです。

バックランクメイトが生じると、オーバーローディングのように価値のある駒であっても、キングを取られる可能性があるため、防ぐことが出来ません。

これは、オーバーローディングの一種とも言われています。

Discovered attack(ディスカバードアタック)

邪魔をしている味方の駒を動かすことで、敵の重要な駒を攻撃するのが、ディスカバードアタックです。

邪魔している味方の駒で、相手の重要な駒を攻撃することで、相手はどちらも守ることができず、どちらかは取られてしまいます。

こういった組み合わせを繰り返し行なっていくことで、徐々に相手の駒を減らすことができ、結果キングを取ることができるようになります。

将棋と違って、取った相手の駒を使うことが出来ないため、価値の高い駒を取られることはゲームに置いてかなり致命的です。

まとめ

今回は盤上の戦争ゲームでもあるチェスの戦術を解説しました。

チェスはどういう組み立てでどういう戦術を用いて、相手を崩していくかを考える奥が深いゲームです。

奥が深いにもかかわらず、ルールは簡単なものであるということが、ここまで世界的に人気が出た要因ではないでしょうか。

ぜひ、一度体験してみてください。

【関連記事はこちら】⇩
【チェス】駒の種類とやり方を徹底解説!これは面白い!



  • この記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
トシ

トシ

医療資格のあるスポーツ大好きズッコケ隊長

初めまして、大阪出身ズッコケ隊長のトシです!鍼灸師やアスレティックトレーナーの資格など保有しており、リハビリや健康・ダイエット指導をしております!スポーツは中学から「バスケットボール」をやっておりました!関西人の個性を活かして、おもしろおかしく楽しい記事をお届けしていきます!

  1. ターゲット・バードゴルフのルール・歴史【スポーツ辞典】

  2. 【プロ野球】兄弟選手一覧|各選手の詳細もご紹介!

  3. ベストナインとは?意味や選出方法を詳しく解説!

PAGE TOP