どこよりも熱くお届けするスポーツコンテンツ

NEW POST

スポスルマガジンの最新記事

スポーツ豆知識

屋外スポーツ観戦に使える!よく当たる天気予報サイトを紹介!

屋外でのスポーツやレジャーを計画したら、まずチェックするのが天気予報です。
せっかく天気を調べたのに、天気予報が外れたらがっかり。
天気予報はよく当たり信頼できるものをチェックする必要があります。
今回は、よく当たると評判の天気予報サイトをご紹介。
お馴染みのスマホのお天気アプリがあまり当たらない理由や、天気予報サイトの仕組みと合わせて解説します。

スマホのアプリ

日本のスマホで圧倒的なシェアとなっているiPhoneにはお天気アプリが最初から入っています。
しかしこのお天気アプリ、「あまり当たらない」という声もよく聞かれるのです。

スマホのアプリが外れやすい理由

iPhoneのお天気アプリが当たらないと言われる理由は、天気予報を出す気象会社がアメリカにあるから。
iPhoneの天気アプリのデータを提供しているのは、Apple独自のサービス「Apple Weather」です。
Apple Weatherは世界の天気予報を提供する強力なサービス。しかし世界をカバーしているだけに日本の細かい地形や気象にはあまり詳しくないという弱点を持っています。そのため当たらないこともあるのです。

天気予報の仕組み

では全ての天気予報は、発表している会社がデータを集めて予測しているのでしょうか。ここで天気予報の仕組みを解説しましょう。

気象庁

天気予報はまず日本全国の気象データを集めることから始まります。
気象衛星・アメダス・気象レーダーなどで日本全国の気象データを集めるのですが、データの収集は気象庁が行っています
続いて気象庁のスーパーコンピューターが「数値予報」を作成。現在の気象がこれから大気や地形によってどう変化するのかが数値化されます。
気象庁はこの数値を民間気象会社や報道機関、外国の気象機関に提供
主にこの先が各サイトの予報の差となっていきます。

各天気予報会社や機関

最終的に天気予報を作るのは、各会社や機関の気象予報士
気象庁から提供された数値予報を元に、地域の気象状況地形を考慮しながら天気予報を作成します。
このとき気象予報士によって判断が異なるため、各社で天気予報に差ができるのです。

【関連記事はこちら】⇩
降水量3㎜ってどのくらいの雨量?各種スポーツに与える影響も調査!
風速10mはどのくらいなのか?各種スポーツに与える影響も調査!

よく当たる天気予報サイト

元の数値データは気象庁のもので同じですから、当たるか外れるかは気象予報士の実力と、各社のデータ解析能力にかかってきます。
では具体的にどこの天気予報がよく当たると言われているのでしょうか。

天気予報サイトは絞り込める

天気予報サイトを検索すると、「Yahoo!天気・災害」、「nifty天気予報」、「Mapion天気予報」などが出てきます。
ところがこれらのサイトでは独自の天気予報を作っているわけではありません。
「Yahoo!天気」の情報提供元は「株式会社ウェザーマップ」という会社。
「nifty天気予報」、「Mapion天気予報」の情報提供元は「株式会社ウェザーニュース」という会社です。
他に情報提供元として有名なのは「日本気象協会」。「気象庁」も数値データの作成だけでなく天気予報を作成して発表、提供しています。
天気予報自体をこういった会社や機関から提供されているサイトの場合、その内容は提供元と全く同じ
独自の天気予報を作成しているサイトもありますが、当たる天気予報サイトを探すときには、まず提供元に注目することが必要です。

ウェザーマップ

ウェザーマップは1992年にTBSのお天気キャスターとしてお馴染みの気象予報士・森田正光氏が設立し、多くの気象予報士が所属している会社。
独自の解析ツールや蓄積したデータを駆使し、天気予報の精度向上や気象情報の新しい表現方法を研究している会社です。
サイトはシンプルで、概況がよく分かるもの。
そしてよく当たると言われています。

Yahoo!天気・災害

「Yahoo!天気・災害」は、Yahoo!JAPANの天気予報サイトです。
ウェザーマップから天気予報の提供を受けているため当たりやすさは同じで、他社提供の天気関連ニュースもまとめて確認できるのが特徴。
地元の天気予報だけでなく幅広い情報を見たい場合にはお勧めです。

ウェザーニュース

ウェザーニュースは多くの天気サイトに情報を提供している世界最大の民間気象情報会社。
気象庁よりも多くのきめ細かい天気データを独自に集めることで、正確な計算を行っています。
そして独自のコンピュータシミュレーションなども駆使して、天気予報を発表する場所の単位を気象庁の5km四方に対して1km四方に狭めることに成功。
全国2400地点のゴルフ場や全国500地点の競技場スポーツ天気予報なども発表していて、「ピンポイントで当たる」と評判になっています。

日本気象協会

日本気象協会は、天気予報業界の老舗。
1993年に気象業務法が改正されるまでは、テレビ・ラジオへの気象情報と解説はほとんどこの日本気象協会が行っていました。
その日本気象協会のサイト「tenki.jp」もよく当たると評判。
昔からの流れでテレビ局やラジオ局の天気予報も数多く担当していますから、テレビやラジオの天気予報が当たるという実感をお持ちの方にはお勧めのサイトかもしれません。

気象庁

気象庁のサイトは信憑性が高くシンプルなのが魅力。
都道府県・市町村と選んでいくだけで自分の地域の天気予報をチェックできます。
気象衛星ひまわりの画像から現在までの雲の動きが見られる他、「天気図」や「天気分布予報」、「黄砂情報」、「海上警報」、「海上の風向・風速分布」など、さまざまなデータを見られるのも魅力。
ある程度天気のことが分かっている人や、専門的な情報を知りたい人には使いやすいサイトとなっています。

まとめ

たくさんの種類があり、見やすさにも差があるため、どれを選べばいいか分からなくなる天気予報サイト。
しかしその提供元は、今回ご紹介したウェザーマップ、ウェザーニュース、日本気象協会、気象庁の4つに絞られることがよくあります。
天気予報の当たりやすさは地域によっても異なりますから、もしかしたらあなたの住む地域に特別強いサイトがあるかもしれません。
しかし多くのサイトに情報提供をしている上記の4つが高い実力を持っているのは間違いないところ。
あなたの住む地域でなんとなく当たりやすいサイトを見つけたら、その提供元を調べ、次に同じ提供元のサイトから見やすいものを探してみると良いかもしれません。

【関連記事はこちら】⇩
【プロ野球】雨天中止のルールについて!一体誰が決めるの?
【マラソン】雨対策について!サブスリーランナーが解説!



  • この記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
HIT

HIT

スポーツなんでも見たいやりたいライター

好奇心旺盛で面白いこと大好き。アウトドアスポーツを中心に、陸上・水泳・テニス・武道など広〜く浅くなんでも挑戦してきたアクティブ派ライターです。

  1. リバートレッキングの魅力と始め方|初心者ガイドとおすすめエリア

  2. 筋トレはどの時間帯に行うべき?トレーニングの効果と体への影響を解説

  3. 初心者必見!SUPの選び方ガイド|タイプ別おすすめモデルと選ぶポイント

PAGE TOP