どこよりも熱くお届けするスポーツコンテンツ

NEW POST

スポスルマガジンの最新記事

スポーツ豆知識

【FIBA】バスケットボール・ワールドカップ歴代優勝国一覧

2023年のスポーツ界最大のイベントの一つが、FIBAバスケットボール・ワールドカップです。
FIBA(国際バスケットボール連盟)が主催するこのワールドカップは、バスケットボールではオリンピックに並ぶと言われている大会。
これまでにどの国が優勝してきたのでしょう。
やはりバスケットボール大国、アメリカの圧勝だったのでしょうか。
今回は、FIBAバスケットボール・ワールドカップの歴代優勝国をご紹介します。

【FIBA】バスケットボール・ワールドカップとは

厳密には、FIBAバスケットボール・ワールドカップの歴代優勝国は、2カ国しかありません。
それはなぜかというと、FIBAバスケットボール・ワールドカップという名称の大会は、まだ2014年と2019年の2回しか行われていないから。
オリンピックに並ぶと言われるのに、それほど歴史が浅いのでしょうか。

FIBAバスケットボール・ワールドカップの歴史

FIBAバスケットボール・ワールドカップがスタートしたのは、2014年大会。
2010年大会までは「FIBA バスケットボール世界選手権(FIBA World Championship)」という名称でした。
そのスタートは1950年。16回の大会がほぼ4年ごとに行われ、2014年にワールドカップへと名称を変更しました。
とはいえ変わったのは主にその名前だけ
各国の代表チームが優勝を争う世界トップの大会であることや、4年に1度開催されることなど、大会の形式はほぼ変わっていません。
そのためFIBAバスケットボール・ワールドカップの歴代優勝国を挙げる際には、1950年のFIBA バスケットボール世界選手権から数えることになります。

【関連記事はこちら】⇩
【JBA】バスケットボール日本代表スポンサー一覧
【バスケ】ワールドカップ賞金一覧|取り上げられない理由も解説!

歴代優勝国

ではFIBAバスケットボール・ワールドカップの歴代優勝国はどこなのでしょうか。
優勝国と準優勝国を一覧でご紹介します。

開催年度開催国優勝国準優勝国
1950年アルゼンチンアルゼンチンアメリカ
1954年ブラジルアメリカブラジル
1959年チリブラジルアメリカ
1963年ブラジルブラジルユーゴスラビア
1967年ウルグアイソビエト連邦ユーゴスラビア
1970年ユーゴスラビアユーゴスラビアブラジル
1974年プエルトリコソビエト連邦ユーゴスラビア
1978年フィリピンユーゴスラビアソビエト連邦
1982年コロンビアソビエト連邦アメリカ
1986年スペインアメリカソビエト連邦
1990年アルゼンチンユーゴスラビアソビエト連邦
1994年カナダアメリカロシア
1998年ギリシャユーゴスラビアロシア
2002年アメリカユーゴスラビアアルゼンチン
2006年日本スペインギリシャ
2010年トルコアメリカトルコ
2014年スペインアメリカセルビア
2019年中国スペインアルゼンチン

優勝回数

続いて過去の優勝回数ランキングを見てみましょう。

順位回数優勝大会
1アメリカ51954 1986 1994 2010 2014
1ユーゴスラビア51970 1978 1990 1998 2002
3ソビエト連邦31967 1974 1982
5スペイン22006 2019
5ブラジル21959 1963
6アルゼンチン11950

18回の大会で優勝は6カ国のみ
地域で見ると、ヨーロッパ勢が10回、アメリカ勢が8回で、アジアやアフリカの優勝はまだ0回ということになります。
そしてアメリカは1位ではありますが、ユーゴスラビアと同数
準優勝の回数でもアメリカとユーゴスラビアが3回で並び、ユーゴスラビア解体で独立したセルビアも含めると、むしろ旧ユーゴスラビアの方が成績は上ということになるのです。

アメリカが突出していない理由

本来ならNBAのあるアメリカがダントツであるはずなのにそうではない理由は、実は「NBAがあるから」だと言われています
1989年までFIBAが管轄する国際的な大会にはプロ選手の出場が認められていませんでした。そのため一流選手が全員NBAやその下部のプロ選手になるアメリカは、国内の一線級選手が誰も出場できないことに。国内トップクラスの選手が出場できる他国に勝てないということが起こっていたのです。
その後、国際大会にプロの参加が認められると、バルセロナオリンピックのドリームチームのようにNBA選手も代表チームに参加するようになります。
ところNBAでは「ワールドカップはオリンピックより優先度が低い」という見方が一般的。
高額な年俸をもらえるNBAの方を優先するため、アメリカ代表は一流選手が出場しないという状況が今も続いているのです。

旧ユーゴスラビアが強い理由

ユーゴスラビアやそこから独立したセルビアがバスケットボールの強豪国となっているのは、昔からバスケットボールが国民的スポーツだったからだと言われています。
街のあちこちにバスケットボール用のスペースがあり、誰でもプレーできる上、少年チームもたくさんある恵まれた環境。
しかも歴史があるため優れたコーチが豊富で、今では「セルビアの輸出品はバスケのコーチ」と言われるほどなのです。
さらに旧ユーゴスラビア系の人々は平均身長がかなり高め。伝統的に優秀なシューターが育つため、得点力が高いといわれています。
そして国が経済的に恵まれていないため、国内リーグの年俸が低いのも理由。選手たちは高い年俸を得られるNBAにスカウトされるために、激しいハングリー精神を持ってワールドカップに臨んでいるのです。

まとめ

2019年の大会までに優勝を経験しているのはユーゴスラビア、ソビエト連邦、アルゼンチン、アメリカ、ブラジル、スペインの6カ国だけ。
このうち2023年のワールドカップに出場するのは、アメリカ、ブラジル、スペインの3カ国のみで、それ以外の29の国はどこが勝っても初優勝となります。
歴代優勝国に新たな名前が加わるのか、そしてどのような選手が国際舞台で輝くのか、ぜひご注目ください。

【関連記事はこちら】⇩
【FIBA】バスケワールドカップ放映権について解説!
【FIBA】バスケワールドカップスポンサー一覧【2023】



  • この記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
HIT

HIT

スポーツなんでも見たいやりたいライター

好奇心旺盛で面白いこと大好き。アウトドアスポーツを中心に、陸上・水泳・テニス・武道など広〜く浅くなんでも挑戦してきたアクティブ派ライターです。

  1. リバートレッキングの魅力と始め方|初心者ガイドとおすすめエリア

  2. 筋トレはどの時間帯に行うべき?トレーニングの効果と体への影響を解説

  3. 初心者必見!SUPの選び方ガイド|タイプ別おすすめモデルと選ぶポイント

PAGE TOP