どこよりも熱くお届けするスポーツコンテンツ

NEW POST

スポスルマガジンの最新記事

スポーツを探求する

【競馬】複勝とは?メリットとデメリットを詳しく解説!

競馬の馬券にはたくさんの種類があります。
単勝、複勝、応援馬券、枠連、馬連、馬単、ワイド、3連複、3連単、WIN5で、なんと10種類。
いったいどれを買ったらいいのか、初めての人には分からなくなってしまいそうですが、競馬の格言でよく言われるのが、「初心者は複勝から買え」です。
それはなぜなのでしょうか。
今回は、競馬の複勝をご紹介。
どのような馬券で、どのようなメリットとデメリットがあるのか、そして稼ぐためには何に気をつければ良いのか、詳しく解説します。

【競馬】複勝とは?

複勝は複勝式ということもある馬券。
正式名称は「複勝式勝馬投票法」です。
ちなみに「馬券」も略語で、正式名称は勝馬投票券。覚えておくとどこかで語れるかもしれません。
それはともかく、複勝は単勝と同じように対象の馬を1頭だけ選ぶもの。
ただし単勝が1着になったときだけ当たりなのに対して、複勝は馬券を買った馬が3着以内に入れば当たりとなります。

【関連記事はこちら】⇩
【騎手|ジョッキー】賞金配分の仕組みをご紹介!ランキング一覧も
【競馬】最高配当は5億円!?ランキングでレースを振り返ろう!

複勝・開催のルール

3着以内なので、出走頭数がもし少なくなると極端に当たりやすくなってしまうのがルール上の難点。
そのため出走頭数が4頭以下のレースでは発売なしになり、5頭から7頭の場合、2着以内に入れば的中というルールになります。
とはいえ、出走頭数が7頭以下になることはほとんどありませんから、複勝は3着までに入れば的中と覚えておけばほぼ大丈夫です。

払戻金の特徴

1着のみ的中の単勝と比べて、1着・2着・3着どこに入っても的中となるため、複勝は的中確率が高くなるのが特徴。当然それだけ払戻金は低くなります
一般的に複勝の払戻金は単勝の約3分の1が目安です。
そして馬券を買った馬が1着でも2着でも3着でも払戻金は同じ。1着になれば払戻金が高くなるわけではありません。

【競馬】複勝のメリット

初心者におすすめと言われる複勝。
そのメリットは何でしょうか。

的中率が高い

最も大きな複勝のメリットは的中率が高いことです。
馬の実力は関係なく考えても、的中率は以下のようになります。

8頭立て:37.5%
10頭立て:30.0%
12頭立て:25.0%
15頭立て:20.0%
18頭立て:16.6%

これに対して複勝の次に当たりやすい単勝でも、8頭立てなら12.5%、
10頭立てなら10.0%で、単純に複勝の3分の1の確率になります。
配当は低くても的中率が高いため、当たる楽しさを比較的簡単に味わえるのが、初心者にもお勧めだと言われる最大の理由。
特に圧倒的実力を持つ馬なら、アクシデントで1着を逃しても3着までには入ることが多く、その意味でも当たる確率はさらに高くなります。

的中馬券が3種類

3頭の馬が当たりの対象となる複勝は、的中馬券が3種類存在するのも特徴。
つまり3つの当たり馬券のうち1つを選べばよいことになり、初心者にも予測がしやすい馬券なのです。

払戻率が高い

払戻率は、売上げの何%を払い戻しに充てるかということ。
WIN5は70.0%、3連単は72.5%などとなっている中、単勝と複勝だけは80.0%になっています。
つまり他の馬券に比べて予想が当たった時の金額が少しだけ高くなるということです。

【競馬】複勝のデメリット

では逆に複勝にはどのようなデメリットがあるのでしょうか。

配当金が低い

当たりやすいことから予想される通り、複勝の最大のデメリットは配当金が低いことです。
人気の高い馬では配当金が100円ということも。馬券は100円ですから、つまり当たってもプラスマイナスゼロということになります。
このようなことになるのは圧倒的人気の馬がいて、それが3着までに入った場合。全レースのうち約1%で配当金100円という事態が発生しています。
そして配当の平均は、3.3倍ほど
一発狙いでガッツリ稼ぎたい人には不向きとなります。

安定感が必要

平均配当3.3倍ということは、1点100円で購入した時の払い戻し金額は330円で、利益は230円。
この場合、的中率50%で収支がほぼ同じになり、連敗してしまうと負けを取り返すことは難しくなります
そのため複勝で収支をプラスにするには、70%〜80%の勝率をキープするのが鉄則。楽しむだけなら問題ありませんが、儲けようと思ったら安定して当て続ける必要があるのです。

複勝で稼ぐコツ

複勝は当たりやすい馬券ではありますが、一発勝負に向かない馬券でもあります。
では複勝で稼ぐにはどのようなことに気をつければよいのでしょうか。

点数を抑える

どれが当たるか分からないからと複数購入するのは間違い。
選んだ複数の馬が全て3着以内なら払い戻しは多くなりますが、ハズレの可能性も高くなり、複勝のメリットがなくなってしまいます。
基本的には1点買いで、どれを買うか迷うようなら勝負を見送るのも有効な作戦です。

1着の馬を狙わない

1着になる可能性が高い(単勝で人気が高い)馬は、当たっても配当金が低くなります。
複勝で稼ぐなら、3着以内に入りそうな中穴〜大穴の馬を狙うのがコツ
その方が配当金は高くなります。
つまり1着の可能性はあまりないけど、3着以内なら射程圏だと思われる馬を狙うべきなのです。

配当を重視する

2.0倍以下の配当はできるだけ避けるのもコツ
もし1.9倍の馬を100円で購入しても払い戻し金額は190円。次のレースで外れたら収支はマイナスになってしまいます。
配当が2.0倍以上なら、次を外しても収支はまだプラス。
複勝は一発で大きく儲けられないだけに、常にプラス収支を続けることを意識すべきなのです。

まとめ

複勝は当てやすく、当たった喜びを感じやすい反面、配当金が少ない馬券。
稼ぐためには大きな金額を賭けるか、的中し続ける必要があります。
現実的には競馬で儲け続けることは簡単ではないのが現実。
しかしその中でも複勝は初心者の入門には最適な馬券だと言えます。
競馬の楽しさを体験してみたい方は、複勝からチャレンジすると良いかもしれません。

【関連記事はこちら】⇩
【スポーツ】競技人口ランキング世界Top5!球技が圧倒的人気!
低身長が有利になるスポーツ4選【保存版】



  • この記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
おおぱ!

おおぱ!

寝ても覚めてもスポーツ漬け

スポーツ一家に育ち、休日はテニスとランニング。空き時間はほぼスポーツ観戦。夢の中ではなぜかやたらといろいろなスポーツのプロ選手になっている夢中派執筆家です。皆さまにスポーツ愛を届けます!

  1. ネイマール名言22選|常にプレッシャーと戦い続ける彼の言葉が刺さる!

  2. 【野球】チェンジアップってどう曲がる?軌道やメリットを調査

  3. 【野球】なぜシュート回転が起きる?|対策法などをご紹介!

PAGE TOP