どこよりも熱くお届けするスポーツコンテンツ

NEW POST

スポスルマガジンの最新記事

スポーツを探求する

セパタクローの魅力とは?始めるために必要な3つの方法もご紹介!

セパタクローは東南アジア発祥の球技で、「空中の格闘技」とも呼ばれています。

このスポーツは2組のチームがネットをはさみ、勝敗を争います。

今回はそんなセパタクローについて、競技の詳細や魅力をご紹介します。この記事を読んだ人はセパタクローの魅力を知り、より関心を持てるでしょう。

セパタクローの4つの魅力

セパタクローは、主に足を使い専用のボールを蹴るスポーツです。

競技者は頭や胸でボールをタッチすることもありますが、足技を使う機会が多くなります。セパタクローの魅力として巧みな足技が挙げられますが、以下も注目すべきポイントです。

・アクロバティックな技
・ダイナミックなプレー
・多彩な戦略が可能
・人数や実力によって種目を選べる

ここでは、セパタクローの4つの魅力を項目ごとに紹介します。

魅力①:アクロバティックな技

1つ目の魅力は、アクロバティックな技が繰り広げられることです。セパタクローは手や腕が使えず、足を上手く使う必要があります。競技者は足でボールをコントロールするため、自然とアクロバティックな体勢を取ります。

例えば、空中にボールが浮いている場合、オーバーヘッドキックでボールを蹴るケースがあるでしょう。また、自陣に入ってきたボールをダイレクトで蹴り返すこともあります。競技者は相手コートにボールを蹴り返すだけではなく、意表を突く技も求められます。

試合中、競技者はボールを蹴り返すために、観戦者が驚く技を出すことが多くなるでしょう。観戦者は予想外の技に驚きながら、競技を楽しめます。

魅力②ダイナミックなプレー

2つ目の魅力はダイナミックなプレーが見られることです。セパタクローはボールを足でコントロールする巧みな技に加え、ダイナミックなプレーから目が離せません。

例えば、ネット際の攻防では、攻撃側から飛んできたボールを守備側の選手が足を使い必死でブロックします。接近したプレーは、両選手の力がぶつかり合うため、白熱した展開に期待できるでしょう。

セパタクローは巧みな技だけではなく、力と力がぶつかり合うプレーも魅力です。拮抗した試合では、コート内の選手達の熱いプレーに注目してみましょう。

魅力③:多彩な戦略が可能

3つ目の魅力は多彩な戦略ができることです。セパタクローは4回以内に相手コートへボールを蹴り返しますが、様々な攻め方を選択できるのです。

例えば、蹴り返すボールの軌道を攻めるために調整し、相手選手がレシーブしにくいように工夫します。また、ボールを蹴り返す回数を変えながら相手の意表を突く攻撃方法もあり得るでしょう。

セパタクローはボールを蹴り返す位置や軌道を変えながら、多彩な攻撃が可能です。

魅力④:人数や実力によって種目を選べる

4つ目の魅力は、人数や実力によって種目を選べることです。セパタクローは3人1組で戦うスタイル以外に他の種目があります。

例えば、2人1組(セパタクローダブル)4人1組(セパタクロークワッド)で行う試合があります。選手はボールを触る範囲や移動する場所が変わるため、種目に合った動きや攻め方を覚えなければいけません。

セパタクロー初心者は基本的なスタイルの3人1組から、競技を始めると良いでしょう。競技に慣れた方は、他の種目にも挑戦し、セパタクローを存分に楽しんでください。

セパタクローを始めるためには

上記ではセパタクローの4つの魅力を紹介しました。セパタクローに興味や関心を持った人は一度試してみることをおすすめします。初心者が競技を始める方法として、以下の3つが挙げられます

・講習会に参加する
・地域のチームに参加する
・個人で競技を始める

ここでは、セパタクローを始める3つの方法を項目ごとに見ていきましょう。

方法①:講習会に参加する

1つ目の方法は講習会に参加することです。地域によっては定期的に講習会が行われているケースがあります。

例えば、地域のスポーツチームが主催する講習会が開かれ、日本代表選手が参加することがあるでしょう。場合によっては日本代表選手から直接指導してもらえる可能性があります。

講習会に参加したい方は、スポーツチームや日本セパタクロー協会のホームページを確認しましょう。

方法②:地域のチームに参加する

2つ目の方法は地域のチームに参加することです。セパタクローのチームは地域によって、存在の有無が異なります。

地域によってはチームが無いケースもあるでしょう。日本セパタクロー協会には登録しているチームを知ることが可能です。セパタクローを始めたい方は、調べた情報をもとに直接チームに問い合わせてみましょう。

方法③:個人で競技を始める

3つ目の方法は個人で競技を始めることです。住んでいる地域にスポーツチームやイベントが行われない場合は個人で道具を購入し、練習を行います。例えば、セパタクローのボールを購入し、自宅の空きスペースで個人練習に取り組みます。

また、友人や家族を誘い一緒に練習を行いながら競技を楽しみましょう。練習場が無い場合は利用可能な施設を探し、練習しましょう。セパタクローを行う時は、周囲に迷惑をかけないように気をつけてください。

まとめ

今回はセパタクローの魅力について、ご紹介しました。セパタクローには複数の魅力があり、競技者と観覧者の両方が楽しめるスポーツです。

競技を始めるためには足でボールをコントロールする技術が求められますが、練習次第で早く上達するでしょう。

新たな球技に挑戦したい方やセパタクローに興味がある人は、積極的に試してみましょう。

【関連記事はこちら】⇩
セパタクローの歴史・競技人口・ルール・大会【スポーツ辞典】
セパタクロー選手になるには?日本代表に選ばれることが重要?



  • この記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
林みろ吉

林みろ吉

スポーツ好きのwebライター

在宅webライターとして、企画・ライティングの仕事に取り組んでいます。 学生時代、「バレーボール」・「硬式野球」・「軟式野球」・「相撲」・「水泳」・「ソフトボール」とさまざまなスポーツを行っていました。 現在は視聴する側として、スポーツを楽しんでいます。 メジャーからマイナーなスポーツまで、多くの情報を発信していきます。

  1. 【オリンピック】近代五種の各競技ついて詳細や魅力を紹介!

  2. インディアカとは?競技の魅力や特徴・始め方も含めてご紹介!

  3. 【カバディ】魅力5選を紹介!必要な能力なども解説!

PAGE TOP