どこよりも熱くお届けするスポーツコンテンツ

NEW POST

スポスルマガジンの最新記事

スポーツを探求する

【スクイズとは】バントとの違いや種類について!8つのコツもご紹介

スクイズは、野球で1点を争う場面に使われる戦術です。
成功するか失敗するかで戦局が大きく変わる重要なプレー。
ではそもそもどのようなプレーをスクイズと呼び、スクイズにはどのような種類があるのでしょうか。
今回は、野球のスクイズについて解説。
バントとの違いや成功させるためのコツ、そしてプロ野球でなぜ少ないのか、その理由もご紹介します。

【スクイズとは】

【スクイズとは】バントとの違いや種類について!8つのコツもご紹介①スクイズは、ノーアウトかワンアウト・ランナー3塁の場面で、バントの間にホームインを狙う作戦
基本的にはピッチャーの投球と同時に3塁ランナーが本塁へ走り、バッターはバントをします。そして守備陣がボールを処理している間にランナーをホームインさせるのです。
ちなみにスクイズという名前は英語のスクイーズ(squeeze:搾り取る)が語源。1点を搾り取る作戦という意味です。

【関連記事はこちら】⇩
【野球】犠牲フライとは?条件やルールについて解説!
プロ野球試合数の推移を調査!【最多154試合・最少108試合】

バントとの違い

バントは打者がバットをスイングせずにボールに軽く当てて内野に転がす打撃。
それに対してスクイズは3塁ランナーを本塁に生還させる時間を稼ぐためにバントを行うことです。
つまりスクイズはバントの一種
数多くあるバントの作戦の中で、特に3塁ランナーのホームインを狙うものがスクイズということになります。

【関連記事はこちら】⇩
【送りバント】成功率や戦略としての有効性について調査!

スクイズのメリット

スクイズを行うメリットは、ヒットを狙うよりも得点の可能性が高いことです。
一般的にはヒットを打つよりもバントで打球を転がす方が簡単。
特に打率の低い打者の場合、バントの方が得点を期待できることになります。

スクイズのデメリット

一方でスクイズのデメリットは、相手に読まれてしまったら失敗の可能性がとても高いこと。相手にスクイズを読まれてバットが届かないコースに外された場合、ほぼ確実にアウトになります。
そして失敗した場合、貴重な3塁ランナーがいなくなり、攻撃の流れが途切れてしまうのもデメリット
このためスクイズはリスクの高い作戦だとも言えます。
また成功しても相手に1アウトを献上してしまうのもデメリット
そのため打率の高いバッターでは行わないという選択もありえます。

【スクイズとは】種類

【スクイズとは】バントとの違いや種類について!8つのコツもご紹介②スクイズの基本は3塁ランナーがバントの間にホームインを狙うこと。しかし作戦によっていくつかの種類に分かれます。

スーサイドスクイズ

スーサイドは「自殺」という意味。
バッターがバントに成功しないと3塁ランナーはボールを持ったキャッチャーに向かって突入することになり、その名の通り自殺同然のアウトになります。
一般的なスクイズはこのスーサイドスクイズのこと。
リスクの高い作戦ですが、バッターにとっては前に転がしさえすればよいので、スクイズの中では比較的簡単だとも言えます。

セーフティスクイズ

セーフティスクイズは、バントの打球が転がったことを確認してから3塁ランナーがスタートするスクイズ
スーサイドスクイズのようにバッテリーに読まれたらアウトという確率は減りますが、バッターにもランナーにも高度な技術が求められます。
まずバッターは1塁線や3塁線ギリギリに打球を転がす技術が必要
3塁ランナーが投球と同時にスタートしていないだけに、守備の正面に打球が転がるとランナーがアウトにされてしまう可能性が高くなるのです。
セーフティバントのようにバントをするため、完璧に決めてバッター自身もセーフになることが理想。
一方、ランナーには打球が転がってからのスタートでも間に合うスピードが必要となります。走力が足りないとホームでアウトになることに。
またランナーにはセーフになるバントかどうかを素早く判断する能力も求められます

ツーランスクイズ

ツーランスクイズは、2塁と3塁にランナーがいる場面でスクイズを行い、2塁ランナーもスタートを切る作戦
守備側がバッターを1塁でアウトにしている間に、2塁ランナーまで本塁に突入させて得点を狙います。
相手の意表をつかないと成功させることは難しい作戦ですが、うまくいった場合、一気に2点が入ることになるのです。

【関連記事はこちら】⇩
【ツーランスクイズ】意味や成功しやすい場面について調査!

【スクイズとは】成功させるコツ

【スクイズとは】バントとの違いや種類について!8つのコツもご紹介③失敗のリスクもあるスクイズ。
しかし成功の確率を上げるためのコツもあります。
ぜひ実践したい8つのコツをご紹介しましょう。

やりやすい場面で行う

スクイズには失敗しやすい場面と成功しやすい場面があります。
ポイントは、なんといっても成功しやすい場面で行うこと。
具体的には、ボール球を投げにくいタイミングで行うことが、コツ①です。
ストライクよりもボールが先行していて、相手ピッチャーがこれ以上ボール球を投げたくない状態なら、バントしやすいボールが来る確率は上がります。
狙う場面のコツ②は、コントロールの良いピッチャーです。
相手が荒れ球だと予期せぬボール球でバントできない可能性も。
投げたい場面で確実にストライクを投げられるピッチャーの方が成功率は高くなります。
そして狙う場面のコツ③は、左ピッチャー
左ピッチャーは3塁に背を向けて投げるため、牽制球を投げにくく、3塁ランナーはリードを大きく取れるのです。
狙う場面のコツ④は、右バッター
バッターが3塁側に立っているためキャッチャーから3塁ランナーの動きが見にくくなり、スタートを見てボールを外すなどの対応が遅れやすくなります。

ボールの方向

コツ⑤は、ボールを転がす方向です。
守備の処理に少しでも長く時間がかかる方向に転がすのがコツ
まずランナーが1塁にもいる場面では、1塁手は牽制のためにベースについていますから、1塁側が基本。
そうでない場合は、ピッチャーの利き腕側を狙います。
これは利き腕と逆になるグローブからボールが遠くなるのが狙い。
処理が難しくなるため、より時間を稼げるのです。

バントに移るタイミング

コツ⑥は、バントの構えに移るタイミング
相手バッテリーに悟られないために、できるだけ遅くする必要があります。
しかし遅くしすぎてバットに当たらなかったり、フライを上げたりしたら無意味。
ギリギリまで待ちつつ確実に当て、ファールでも良いので必ず下に落とす練習をしなければなりません。

ランナーのタイミング

コツ⑦は、ランナーが走り出すタイミング
スタートが早すぎるとスクイズを読まれてボールを外されてしまいます。
走り出すのは、ピッチャーがボールをリリースする瞬間
最初からリードを大きくすると読まれやすくなりますから、リードは小さめにするのもコツです。
走らない雰囲気を出しておいて、ピッチャーが投球動作に入ってからさりげなくリードを伸ばす第2リードを大きめに。
こうすれば牽制でアウトになることも減るはずです。

バッターの演技力

サインを見たバッターやランナーが緊張してしまうと、相手バッテリーに「何かあるぞ」とバレてしまいます。
最後のコツ⑧は、演技力
なるべくさりげなく装い、バッターは打つ気満々に見せておくこと。
ランナーは絶対に走りそうもない雰囲気を醸し出しておくことが重要です。
相手が悔しがるくらい意外なタイミングでスクイズを成功させれば、精神的ダメージを倍増させられるかもしれません。

【スクイズとは】プロ野球ではなぜ少ない?

スクイズは高校野球では頻繁に見られるプレー。しかしプロ野球ではスクイズはとても少なくなります。
例えば2009年から2013年に行われたスクイズを集計したデータによると、その数は193回。5年間で193回なので、1年間の平均は38回。各球団では年間3回程度となります。なぜプロ野球でスクイズはこれほど少ないのでしょうか?

守備力が高い

最も大きな理由は、バッテリーの守備力の高さです。プロのキャッチャーはその能力も超一級。スクイズの気配を察知する能力が高いため、仕掛けても失敗する可能性が高く、作戦としてスクイズを避ける傾向があると考えられます。実際にプロのスクイズ成功率は約4割。一般的な打率の3割弱よりは確率は高くなりますが、高校野球などと比較すれば低くなります。

【関連記事はこちら】⇩
【野球】バッテリーとは?意味や由来についてご紹介!

メリットよりもリスクの方が大きい

プロ野球は長いシーズンを戦うリーグ戦。高校野球のように負けたら終わりのトーナメントではないため、1点にそれほど貪欲にはなりません。
プロ野球でまず考えなければならないのは、怪我のリスク。必ずクロスプレーになるスクイズは選手や監督にとってもリスクが大きく、できれば使いたくない戦術なのです。
またプロ野球の観客はチャンスの場面では派手なホームランやヒットを求めているため、プロのスクイズをあまり喜ばない傾向もあります。

選手のモチベーションが下がる

プロ野球の打者はいわば野球のエリート。チャンスの場面ならホームランやヒットを狙いたいのが心情です。その場面でスクイズを命じるのは、バッティングに信頼がないと取られても仕方がないこと。シーズンを通しての選手のモチベーションを考えれば、やはりスクイズはのサインは出しにくいのです。

まとめ

1点を争う緊迫した場面で出されることが多いスクイズのサイン。
バッテリーの能力が高いプロ野球ではあまり使われることがありませんが、高校野球までなら今回ご紹介したコツを駆使することで成功率を上げられるはずです。
ぜひ華麗にスクイズを決めて、一発勝負に勝利を収めてください!

【関連記事はこちら】⇩
【プロ野球】ドラフト順位による契約金や年俸はどれくらいなのか!?
【スポーツ】競技人口ランキング世界Top5!球技が圧倒的人気!



  • この記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
でかむ

でかむ

スポーツで人生楽しむ自然派ライター

筋トレとアウトドアをこよなく愛するライター。某FM局の作家時代、筋トレマスターに師事し、トレーニングブログを3年間で100本以上執筆しました。

  1. 【パリオリンピック】バスケットボールの組み合わせや日程を解説!

  2. 【パリオリンピック】暑さと天気は?危険な熱波への対策もご紹介

  3. 【パリオリンピック】世界の注目選手|世界新記録が期待できるのは?

PAGE TOP