どこよりも熱くお届けするスポーツコンテンツ

NEW POST

スポスルマガジンの最新記事

スポーツ豆知識

【競輪】ルール一覧|勝ち上がり・失格についても詳しくご紹介!

競輪は、バンクと呼ばれる競走路の上を自転車で走り、誰が最初にゴールするかを競う競技。
選手の人数は約2300人で、競馬の騎手の約420人、オートレースの約380人、ボートレースの約1590人と比べて最も選手の人数が多い公営競技となっています。競走場の数も全国に43場あって公営競技では最多。
探せば意外と近くに競輪場があって観戦できるかも知れません。
とはいえこの競輪、レースの流れなど細かいルールを知らない方も多いのではないでしょうか。
今回は、競輪のルールをご紹介。
競輪独自の「勝ち上がり」や失格についても詳しく解説します。

【競輪】基本的なルール

競輪は一般的に7人から9人の選手が決められた距離を自転車で走り、その着番を競い合う競技。タイムは重視されません。
まずは競輪の基本となる1レースの流れをご紹介します。

脚見せ

レース前には出場する選手がバンク(競走路)を周回します
これは選手紹介のため。「脚見せ」「顔見せ」「地乗り」とも呼ばれます。
選手紹介は賭けをする人にとって大切な情報収集の時間。選手たちはどのようなラインを形成するかアピールし、観衆は選手の並びなどを確認します。

スタート

車券の投票が締め切られると、発走機にレーサーの後輪が固定され、スターターの号砲に合わせて一斉にスタートします。
いきなり全力で競うのではなく、しばらくは先頭誘導車の後を走るのがポイント。選手はこの間に少しでも有利な位置取りをしようとします。

周回

先頭誘導車の役割は風除けになること。前を走る選手が風圧で不利にならないよう、時速30kmで選手を誘導し、残り4周目まで走ります。
この間は先頭誘導車を抜くことはできません。
全体の周回数はレースによってさまざま。残り周回数はゴールライン横の周回板に示され、残り3周なら青板、2周なら赤板が表示されます。

ジャンとゴール

ゴールまでの残り1周半のバック・ストレッチ・ラインを先頭の選手が通過するとジャンと呼ばれる鐘が鳴り、一気にピッチが上がります
これまでの位置取りを生かして選手たちはスパート。ゴールを目指します。

【関連記事はこちら】⇩
【競輪】プロ選手になるための条件とは?|30代からでも目指せる?!
競輪選手の年収はどれくらい!?賞金や収入の詳細を徹底解説!

【競輪】ルール 勝ち上がり

競輪は1回走ったら終わりではなく、2日間~6日間の日程で開催されます。最も開催数が多いのは3日間のもの。
その間のレースでは勝ち上がり方式が採用されていて、初日の予選で勝った選手が2日目の準決勝レースに進出、そこで勝った選手が3日目の決勝に進出できるという仕組みになっています。
つまりトーナメントのようなものです。

勝ち上がりの条件

競輪のレースは7車から9車が一緒に戦うため、トーナメントとはいえ1位だけが勝ち上がるようではすぐに終わってしまいます。
そこで決められているのが勝ち上がり条件
これはグレードや開催日程などで変わってきます
例えばF2の「A級5レース(3日制)」というものの場合は、以下のような流れです。

初日(予選)
初日特選(優秀な選手のレース)と特予選4レースを開催
初日特選は失格や落車などがなければ全員が勝ち上がり
特予選は各レースの1~4着が無条件で勝ち上がり
加えて各レース5着のうち2人が勝ち上がり

2日目(準決勝)
27人が進出。3レースに分かれて行い、各レース3着までが勝ち上がり

最終日(決勝)
9人が進出。1着なら優勝

初日5着の勝ち上がり条件

問題は初日の5着からどうやって2人を選ぶか。
競輪は駆け引き重視でタイムは無関係なため、タイムが速い方というわけにはいきません。
そこで以下の順に比較していきます。

①競走の格
②平均競走得点(直近4カ月)
③勝率(直近4カ月)
④連対率(直近4カ月)
⑤前期平均競走得点
⑥前々期平均競走得点
⑦抽選

競走の格とは、予選より選抜、選抜より特選の方が格上ということ。
しかし例の場合、全員「特予選」の5着なので、まずは②で比べ、上の方の選手が勝ち上がりとなります。

【競輪】ルール 失格

競輪は駆け引きが命。選手同士の激しい競り合いが繰り広げられます。
そこで度を越さないよう、さまざまなルールが存在。重大な違反をすると失格になってしまいます。

主な違反

主な違反には以下の4つがあります。

斜行:斜めに走って他の選手の進路を妨害する
押圧:外側のコースから相手を内側に押し込む
押し上げ:相手を外側に押上げる
内側追い抜き:外帯線の内側を走る選手をさらに内側から追い抜く

これらの行為をしたために相手が落車するなど、レースに重大な支障が出た場合は失格。そうでなくても行為が特に著しいと判断されれば失格となります。
またほかにも、賭けの対象でもあるレースを台無しにしないため、以下の行為も禁止されています。

暴走:ジャンより前にスパートして、最終的に先頭から5秒以上遅れる
過度の牽制:他の選手を牽制しすぎてレースの勝機を逃す

もちろん正当な理由なく競走を放棄する、怠慢な走りをするなどの行為も失格になります。

ペナルティ

違反行為で失格になると、当然順位は無効、そのレースの獲得賞金は剥奪となります。
また軽い違反でも自動車の交通違反と同じように違反点が加算され、点数が一定を超えるとペナルティが発生。違反点数は行為の悪質さで変わり、一番軽い「点数走行注意」なら2点、「重大走行注意」なら10点、最も重い「失格」なら30点となります。
違反点数は4ヵ月ごと(1月~4月、5月~8月、9月~12月)に集計。その間に累計で90点以上になると、日本競輪選手養成所で5泊6日の特別指導訓練に参加しなければなりません。訓練場所までの交通費や受講費などはすべて選手の負担。5泊6日の講義はかなり辛いそうです。
また4ヵ月ごとの集計とは別に、直近4ヵ月の累積が120点となると1ヵ月の配分停止、150点2ヵ月の配分停止、180点で3ヵ月の配分停止という重いペナルティもあります。

まとめ

競輪の主なルールは意外に簡単。勝ち上がりの条件はグレードや日程によって変わってきますが、観戦しているうちに慣れてくるはずです。
日本生まれの迫力あるスポーツ、競輪。
一度、競輪場で楽しんでみてはいかがでしょうか。

【関連記事はこちら】⇩
【競輪】プロ選手になるための条件とは?|30代からでも目指せる?!
【KEIRIN】グランプリ歴代優勝者一覧|各選手の特徴もご紹介!



  • この記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
おおぱ!

おおぱ!

寝ても覚めてもスポーツ漬け

スポーツ一家に育ち、休日はテニスとランニング。空き時間はほぼスポーツ観戦。夢の中ではなぜかやたらといろいろなスポーツのプロ選手になっている夢中派執筆家です。皆さまにスポーツ愛を届けます!

  1. ネイマール名言22選|常にプレッシャーと戦い続ける彼の言葉が刺さる!

  2. 【野球】チェンジアップってどう曲がる?軌道やメリットを調査

  3. 【野球】なぜシュート回転が起きる?|対策法などをご紹介!

PAGE TOP