どこよりも熱くお届けするスポーツコンテンツ

NEW POST

スポスルマガジンの最新記事

スポーツを探求する

【バスケ】戦術一覧|基本~最強のオフェンス&ディフェンスを紹介!

5人対5人で戦うバスケットボールは、個人の能力と同時にチームとしての戦術も重要なスポーツ。
効率よく攻撃し、守るための多くの戦術が編み出されています。
その中で、最も良い戦術とはどのようなものでしょうか。
今回は、バスケットボールの戦術を解説。
基本的な戦術から、現在最強のオフェンス、最強のディフェンスと言われる戦術までご紹介します。

【バスケ】戦術一覧 オフェンス

オフェンスはボールを持ち、ゴールを狙う攻撃のこと。
このときの各選手の動き方が戦術です。
まずはオフェンスの基本的な戦術と最強戦術をご紹介します。

アーリーオフェンス

アーリーオフェンスは、ボールを持ったら相手ディフェンスの陣形が整う前にシュートを狙う速攻のこと。スピード重視であるため、攻撃のフォーメーションを整えず、一気に得点を狙います。
アーリーオフェンスを行う判断基準はアウトナンバー(オフェンスの数的有利)。
3対2、2対1など人数的に有利な状況を作り出せるようなら、積極的に攻撃に転じるのがポイントです。

セットオフェンス

セットオフェンスは、最初から誰がシュートを打つかを決めて行う戦術
いくつかの動きのパターンを決めておき、例えば「次は3番の動きで」などと合図を出して攻撃を行います。
相手チームにもディフェンスの時間を与えてしまう代わりに、チームが得意な陣形を整えて得点を狙える戦術です。

【関連記事はこちら】⇩
【バスケ】審判ジェスチャー一覧|覚えて試合にいかそう!
【バスケ】ディフェンスのコツ3選!上手い人の共通点とは?

フリーオフェンス

フリーオフェンスは、その名の通り自由な戦術。セットオフェンスとは逆の戦術で、選手1人1人が状況を判断して攻撃をします。
柔軟性はありますが、個人の高い能力が必須。高い判断能力も求められます。

ピックアンドロール

ピックアンドロールは「ピック」と「ロール」、2つの動きを組み合わせた攻撃方法
ピックはピックプレーの略で、ボールを持った選手をガードするディフェンダーの進路に、ボールを持っていない選手がスクリーンを仕掛ける(壁を作って進路を塞ぐ)ことです。
一方ロールはロールターンの略で、背中側にいるディフェンダーを巻き込むように回転するプレー。
ピックアンドロールではこの2つを組み合わせ、ボールを持たないプレーヤーがスクリーンをセットした後、ゴール方向に転換し、ボールを受けてシュートを狙います。
最初のピックの段階でボールを持った選手がシュートすることも。
現在、最もよく使われている戦術の一つです。

【バスケ】オフェンスの最強戦術

現在のバスケットボールで最強のオフェンス戦術と言われているのは、アイソレーションです。
アイソレーションは、圧倒的に得点力のある選手が1人いるチームで使える戦術。他の選手がサポートに徹し、得点力のある選手が1対1を仕掛けられる状況を作り出す戦術です。
意識するのはその選手のスペースの確保。コート上の広い場所で1人にしてボールを持たせ、1対1を仕掛けさせます。そのために他の4人はいつでもシュートを狙える位置に移動するなどして、ディフェンスを引きつけるのが役割です。
ただしシンプルな戦術なためパターンを読まれると1対1の状況を作ってくれなくなることも。得点力のある選手には、他の選手に効果的なパスを出す能力も求められます。

【バスケ】戦術一覧 ディフェンス

ディフェンスは守備のこと。
こちらにも基本的な形がいくつかあります。

マンツーマンディフェンス

最も基本的な守り方はマンツーマンディフェンス。
1人1人が特定の選手にぴったりくっついてマークするディフェンスです
ハーフコートのマンツーマンディフェンスでは、オフェンスからディフェンスに切り替わるときに自軍のコートまでダッシュで戻ってから自分の相手をマークします。
一方、コート全面を使うのがオールコートマンツーマンディフェンス。こちらは自陣まで戻らずに自分のマークマンから積極的にボールを奪いに行く攻撃的なディフェンスになります。
マンツーマンは相手にピッタリくっついて攻撃を防ぐため、外からのシュートを打たせにくいのがメリット。その代わりに抜かれてしまうとカバーが難しいというデメリットもあります。

ゾーンディフェンス

人を対象にして移動しながら行うマンツーマンディフェンスに対して、特定のエリアでディフェンスを行うのがゾーンディフェンス
各自が事前に決めたエリアを守り、そこからの失点を許さないのが基本となります。
相手チームのポイントとなる選手などによって配置を変えるのが一般的。
2-3、3-2、1-3-1、トライアングルツー、ボックスワンなどさまざまなシステムがあります。
体力の消耗が少なく、ゴール近くの守りが固いのがメリット。代わりにノーマークの選手が出てしまいやすく、ボール回りにプレッシャーが弱いため外からのシュートを打たれやすいというデメリットもあります。

オールコートゾーンプレス

オールコートゾーンプレスは、コート全面でゾーン(守るエリア)を作り、さらに積極的にプレス(圧力)をかけてボールを奪いにいくディフェンスです。
全面でディフェンスをするため、相手オフェンスに時間の余裕を与えないのがメリット。またボールを奪った後の速攻のチャンスも広がります。
一方で相手のパスが通った場合、アウトナンバーになりやすいのがデメリット。体力の消耗も激しくなります。

【バスケ】ディフェンスの最強戦術

現在最強のディフェンスと言われているのが、マッチアップゾーンディフェンス
マンツーマンゾーンを融合したディフェンスです。
基本的にはエリアを守りますが、ボールを持った相手に対してだけマンツーマンのように厳しくマッチアップしていきます
つまり外からの攻撃に強いマンツーマンと内側の守りに強いゾーンのメリットを活かした効果的な守り。
抜かれると弱いマンツーマンと、外からのシュートを打たれやすいゾーンのデメリットも潰した最強のディフェンスになります。
ただし選手全員が動き方を理解していないと陣形を崩されることに。また体力を消耗しやすいというデメリットもありますから、選手全体の能力の底上げが求められます。

まとめ

さまざまな種類があるバスケットボールの戦術。
今回ご紹介した最強戦術はどのチームにも合うものではなく、選手の能力もそれなりに高いことが条件になります。
戦術はメンバーの特徴や相手の能力にも左右されるもの。
選手の能力が上がっていくのに合わせて、さまざまな戦術を試してみるとよいかもしれません。

【関連記事はこちら】⇩
【スポーツ選手】 年収ランキングTOP5!世界・日本国内別に紹介
【スポーツ】競技人口ランキング世界Top5!球技が圧倒的人気!



  • この記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
HIT

HIT

スポーツなんでも見たいやりたいライター

好奇心旺盛で面白いこと大好き。アウトドアスポーツを中心に、陸上・水泳・テニス・武道など広〜く浅くなんでも挑戦してきたアクティブ派ライターです。

  1. 風速8mはどのくらいの強さ?屋外スポーツに与える影響を調査!

  2. ファウルチップとは?ファウルフライとの違いやルールを解説!

  3. 【バレー】ダブルコンタクトってなに?どんな時に起きる?旧称も紹介!

PAGE TOP